お知らせ」カテゴリーアーカイブ

そういえば10周年

当店は開業10周年を迎えることができました。

これまで当店で本を買ってくださった皆様、売ってくださった皆様、様々な面で支えてくださった皆様に感謝申し上げます。これからもどうぞよろしくおねがいします。

さて10周年を記念して、感謝をこめて皆様へのプレゼントを企画しました。1999年9月10日、ダックビルは金沢市広坂のビルの4階で、石川県文学館の赤レンガを眺められるブックカフェとして開店しました。現在カフェはしていませんが、当時はベルギービールとチーズ、そして珈琲、紅茶がメニューにありました。珈琲には文学から一文を選んで彫って焼き付けた、ひとつづつ異なる陶器のカップを使用していました。その幻の、世界にひとつだけ……、の文学珈琲カップを進呈します!

お申し込み方法
10周年というキーワードとエピソードを沿えて、2000円以上の本をご注文ください。注文方法はこちらです。締切は今月中です。カップがなくなり次第終了とさせていただきます。なおどのカップかの指定はできません。

ご応募お待ちしております。

富山県の福野で即売会

きょうから8月31日まで、福野のア・ミューにて古本の合同即売会です。こちらの会場は今年2回目となります。準備中、われながら「こんなに面白い本がこの値段かあ…。即売会って面白いなあ、お得だなあ、もっとどんどん行ってみたいなあ」と思いました。(これはいったいどういう意味か!?) ネットの世界と即売の世界はそれぞれ違う面白さがあります…。

「この夏はいったい何をしただろう?このまま秋になっていいのか?トシを重ねると季節はあっという間にうつりかわってしまう、昔はもっと長かったのに…」という方、是非ア・ミューの即売へどうぞ。おもてへ出て、本に出会ってください。金沢市内からの方にも、ドライブにはちょうどよい距離です。

「遊心 第7号 2009年秋」発行しました

yushin007やっと梅雨があけた?のかな? と言っているあいだに暦は既に立秋を過ぎ、当店の冊子「季刊 遊心」の第7号(2009年秋号)ができています。巻頭には第4号で好評だった丘山万里子さんに再登場いただきました。識字の話であり旅行記であり音楽の話であり…。インタビューは大阪市音楽団で活躍中のパーカッショニスト池田千瑞さんです。ご希望の方は本の注文の際に「遊心同封希望」と、お書き添え下さい。

ご来場ありがとうございました。

先週末の片町ラブロでのイベントでは風雨で足下の悪い中、多くの方にご来場いただきました。みなさまありがとうございました。

「金沢書友会 第29号」の抽選はすでにおわっておりますが、目録の残部はまだございます。目録送付ご希望の方は目録のページをお読みのうえ、お気軽にご連絡下さい。

「古書」展示即売会に参加します。

utsunomi

郷土関連古書籍・史料をはじめ、専門書・美術書・全集など稀少貴重な古書、約3000点余りを展示販売いたします。

  • 会期 7月9日(木)–12日(日)
    (10:00–19:00まで。最終日は17:00まで)
  • 会場 アートシアター いしかわ
    (金沢市片町2-2-5 ラブロ片町7階ギャラリーII)
  • 参加書店:加能屋書店・古書ダックビル・近八書房・一誠堂能瀬書店
  • 主  催:うつのみや

うつのみや130周年の記念イベントです。『新本』(B本・非再販本)のバーゲンブックフェアも同じ会場で行われます。
参加店一同、みなさまのお越しをお待ちしております。

金沢書友会第29号

発行は6月26日です。新規に購読ご希望の方は、古書目録のページをご覧のうえ当店までご連絡下さい。

送料規定

送料規定を変更しました。当店ではPaypalでのお支払も受け付けております。海外からのご注文の方には便利にお使いいただけるかと存じます。どうぞご利用下さい。くわしくは「注文方法」をご覧下さい。

「日本の古本屋」サイト が新しくなりました

当店も出品している「日本の古本屋」サイトがデザインを変えて新装開店です。本の検索がしやすくなったほか、クレジットカード決済も便利にご利用いただけるようになりました。

JR金沢駅百番街で即売会

15日から31日までJR金沢駅構内にあるショッピングタウン金沢百番街のトレンド館ウェルカムアイランドで古本の即売会を行っております。当店のほか金沢市内や富山県の古本店からの出品もあります。どうぞふるっておでかけ下さい。

「遊心 第6号 2009年夏」発行しました

yushin6当店の冊子「季刊 遊心」の第6号は、店頭のほか既に市内各所で配布しています。巻頭読み物は「常識・教養のはかなさ」。目録は「都市を建てる」として、都市や建築、まちづくり、地域主義に関わる本を在庫から集めて掲載しました。遠方より入手ご希望の方は本の注文の際にその旨おしらせ下さい。本の発送の際、最新号を1部を同封します。